美容・コスメ

2015年6月20日 (土)

おすすめペッパーミルについて!

ダイエットには胡椒が良いと前に紹介しました

効果をより高めるにはペッパーミルでの挽きたてが効果的です。

最近では家庭用では可愛いデザインのものも発売しています!


最近ペッパーミルが欲しいと思って探しています。
ちょっとミルについて調べてみました!



●まずは胡椒の効果についておさらいから
【黒胡椒】
胡椒といえばほとんどが黒胡椒のことをさします。

胡椒に含まれるピペリンには、エネルギー代謝を上げる働きと、血管を広げて血流をスムーズにする働きによって、冷えを改善する効果が期待できます。他にもピぺリンには発汗、食欲増進効果に優れているといいます。

【白胡椒(ホワイトペッパー)】
香味がおだやかで、淡泊な白身魚等の素材やホワイトソース等の淡色の料理等に適しています。
白胡椒の方が栽培期間の長さや加工に手間が掛かり果皮を除くと分量が減るため値段が高めです。



●ペッパーミルを選ぶには
本題のミルについてです!



ペッパーミルといえば、中心がくびれたこのデザインのものが一般的です


ペッパーミルを選ぶときの基準は胡椒を挽く刃の部分が鋳鉄製とセラミック製、岩塩用のステンレス製があります。
コショウと岩塩の両方に使いたい場合はセラミック製を選ぶと良いです。
鋳鉄製は岩塩に使用すると錆びてしまうので注意が必要です

ペッパーミルといえば「PEUGEOT (プジョー)」が有名です。
特許も持っており、一度は使ってみたいものですね。

他には実用的なのが『京セラセラミックミル (結晶塩・ペッパー用) 』です
これは刃がセラミック製で胡椒の出る穴が上についているので挽きのこしが下に落ちないです!

最近は電動のミルも出ていますね
細かく挽けるのが特徴ですが、少し壊れやすいのとモーター音が気になることもあるかもしれません。
隠し味として入れるにはベストです!!

EBM ワンハンド ペパー&ソルトミルセット SP135W

新品価格 ¥3,963から
(2015/6/20 19:33時点)


ぜひぜひ自分にあったものを見つけてください!

それでは!


2014年12月21日 (日)

風邪をひいて少し体重が減ったー

\_ヘ(ω・`)こんにちは!

久しぶりの更新です!

やっぱり12月になると寒いですねー

2週間くらい前から風邪気味でまだ少し具合が良くならないです(・ ω ・`)

風邪の時くらいはと思ってお気に入りのプリンを買いにローソンに行ってきました

お気に入りはこれピュアカスタードプリン(バニラビーンズ入り)
1775767153679.jpg

でも売ってなかったですねー

まさかのもう販売中止になってしまったんでしょうか(*´-`*)

けっこう固めのプリンなので好きだったのに残念です!!

ローソンのピュアシリーズは余計なものを使ってないので手作り感のあるプリンです

しかもバニラビーンズもかなり沢山はいっているのが良いです!

ちょっとかためが好みの方にはオススメです

それでは


伊藤園 1日分の野菜 200ml×24本


厚生労働省の推奨する1日分の野菜350gを使用した野菜100%飲料です

新品価格 ¥1,252
(2014/7/14 22:48時点)



現在の体重【58.0kg】

風邪のせいで一時期57kgまで体重が落ちたのだけれど,やっぱり単に衰えただけで結局58kgまで戻りました

2014年9月 6日 (土)

カカオ含有量70%以上を!「チョコレートダイエット」で健康・美容も期待!!

『チョコレートが好き』『スイーツが好き』の方はぜひ!
リバウンドや過食を防ぐチョコレートダイエットの紹介をします

明治 チョコレート効果カカオ86% BOX 68g×5個

新品価格 ¥1,280から
(2014/9/6 22:10時点)


実はチョコレートにはダイエットに嬉しい成分がいっぱい入っています

★『チョコレートとは』
チョコレートとはカカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスに砂糖、ココアバター、粉乳などを混ぜて練り固めたものです
そのカカオには、タンパク質、アミノ酸、脂質、糖分、炭水化物、食物繊維、テオブロミン、カルシウム、マグネシウム、亜鉛やその他ミネラル、ビタミンEなどたくさんの栄養素が豊富に含まれています

★赤ワインより豊富な『ポリフェノール』
カカオには赤ワインより多量のポリフェノールが含まれています
ポリフェノールには血流を改善する効果があり代謝も上げてくれるのでダイエットにとても効果的です
ストレスに対する抵抗力を強めるのでダイエット中のイライラ防止にも役立ちます
動脈硬化の予防や抗酸化作用による体内のサビ防止効果もあり,その他にも皮脂腺や開いた毛穴などを縮ませる効果や長寿効果に若返りの効果も期待できるため,美容にも良いです

★意外としられていない『食物繊維』
板チョコ1枚には約『2g』の食物繊維が含まれています
明治ミルクチョコレート1枚(65g)に2.3gの食物繊維が含まれています
ちなみにミルクココアだと100gで4.3gです



食物繊維には、高血糖、高脂血症、高血圧などを防ぐうえでも、欠かせない成分ですが,チョコレートに含まれる食物繊維は単に食物繊維の不足を補う以上の効果が期待できます

それがチョコレートに多量に含まれる『リグニン』の効果

チョコレートの主原料であるカカオマスの成分の約17%が食物繊維です
こんなに多くの食物繊維を含む食品は他にはありません

食物繊維といってもいろいろありますが、チョコレートに含まれる食物繊維の52.9%が『リグニン』という成分です

リグニンには「便秘の改善効果」「コレステロールの余分な吸収を防ぐ」「血中のコレステロール値を下げる」といった効果が期待できます

リグニンには胆汁酸という『コレステロール』を原料とする体内で脂肪消化のために働く成分を吸着し、そのまま体外に排出してしまう役割があります

この胆汁酸を体外に排出するためにコレステロール値が下がります



食物繊維の目標摂取量は1日、20~25グラムです
日本人は一日15g程度しかとらないと言われており,不足量は5~10グラムなので板チョコ2枚で補えることになります

★ビタミン・ミネラル類
代謝に必要なビタミンEやナイアシンなどのビタミン類や、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、リンといったミネラル類が豊富に含まれています



★ダイエット中でも太らないチョコレートの食べ方
食物繊維は板チョコ2枚で補えますが,ダイエットには適量を守ることが大切です!

カカオ70%以上のチョコレートを1日に50gを目安に食べるようにしてください

板チョコレートなら1日『1/2枚』を,一口チョコレートなら1日に『3~4粒』程度を目安に食べると良いです


余談ですが板チョコの溝は効率よく製造するためのもので『型から出しやすいため』『早く冷やして固めるため』といった効果があります


伊藤園 1日分の野菜 200ml×24本


厚生労働省の推奨する1日分の野菜350gを使用した野菜100%飲料です

新品価格 ¥1,252
(2014/7/14 22:48時点)





現在の体重【63.3kg】
62キロ台にもいくこともあります

最近雨が多いから運動不足なのかもしれないですねー

野菜ジュースも一日一本飲んでます(*´-`*)

2014年8月17日 (日)

ダイエット『内臓脂肪と皮下脂肪』お腹を引っ込めるには

内臓脂肪の減らし方!
ポッコリお腹をスマートにしたいですねー

糖尿病、高血圧症、脂質異常症、動脈硬化などの生活習慣病の危険性が高まってしまいます

なぜなら内臓脂肪は、血糖値と血圧の上昇、中性脂肪の増加、血管の損傷が進むからです!

外見からは分かりにくいことも多いことから、気付きにくいです

そのポッコリお腹は本当に内臓脂肪なのでしょうか?

お腹の掴めるお肉は、皮下脂肪かもしれません



お腹の脂肪には『内蔵脂肪』と『皮下脂肪』があります

腕や太腿などと比べて、お腹の肉だけが掴みやすい場合は『皮下脂肪』です

逆に掴みにくい場合は『内臓脂肪』です



食品・食材で減らす!
野菜、果物、豆腐や納豆(豆類)、青魚(サバやイワシ)、とうがらし海藻類などがいいです
・ 豆鼓(トウチ)エキス ・青魚に含まれるEPA
・ DHA(魚油) ・ キトサン
・ ビタミンA・B1・B2・C・E
・ カプサイシン(トウガラシ)
・ カフェイン(コーヒー)
・ポリフェノール



骨盤エクササイズで減らす!
ウエストをねじって 内臓脂肪を減らす!

ウエストをねじってのエクササイズはやはり大事です



一日30分ほどの軽い運動で減らす!
やっぱり一番効果があると思われるのは、ウォーキング・ジョギングなどの有酸素運動ですねー

脂肪は運動開始後20分から燃焼し始めるため,30分は運動をしましょう


それでは!


伊藤園 1日分の野菜 200ml×24本


厚生労働省の推奨する1日分の野菜350gを使用した野菜100%飲料です

新品価格 ¥1,252
(2014/7/14 22:48時点)





現在の体重【63.5kg】
あれから一ヶ月!代謝も良くなったのかだんだん減ってきました!

3ヶ月後にはきっと60を切るかもしれないです!?

野菜ジュースもまだ飲んでます

2014年7月 3日 (木)

高濃度酸素水紹介!痩せた人もいるらしいです

こんばんはー

最近ダイエットが思わしくないですねー

そこでちょっと何かいいダイエットはないか探してみました!

そしたらこんな記事を発見しました

「私は桃の酵素水を1ヶ月飲み続けただけで
28キロ
の減量に成功しました。
運動などは何もしてないです。
ただ毎日飲み続けただけです
本当に痩せたいと思うなら飲んでみてください」

とのことなのですねー

桃の酸素水というものがあるのかー



酸素水をちょっと探してみました(*´-`*)ノ

日本ではあの野口英世博士が「全ての病気の原因は酸素の欠乏にある」と述べており、ヨーロッパでは30年以上前から『飲む酸素療法』が研究され、臨床での結果も得られているそうです

この「オキシゲナイザー」は,20年以上かけて開発された高濃度酸素水!

オキシゲナイザー〈高濃度酸素水〉 500ml×36本

新品価格 ¥6,580から
(2014/7/3 22:38時点)



高濃度酸素水には普通は水道水の5~30倍程度の酸素が含まれているようです

しかしこのオキシゲナイザーにはなんと36倍の酸素が含まれています

健康維持、疲労回復、ストレス解消、健康、美容にもおすすめです!



現在の体重【64.5kg】
現状維持が続きますねー

野菜ジュースもまだ飲んでます

2014年6月22日 (日)

『砂糖依存症とは』ダイエットコラム

こんにちはー

甘いものが好きなので,前は1日1個シュークリームを食べるような生活でした

ちょっと調べてみると砂糖依存症というものあるみたいです

■砂糖依存症になると老化が早まる

砂糖依存症に陥ると体内でAGEsという物質が増えるため、体内が老化しやすくなるのです



伊藤園 1日分の野菜 200ml×24本

砂糖依存症になる前に,野菜ジュースに置き換えてみませんか

新品価格
¥1,252から




そして「砂糖がなければ生きていけない!」という中毒的な状態,いわゆる麻薬を摂取した状態に近くなります

そんな砂糖依存症の7つの改善策を教えます

【砂糖を家に置いておかない】
砂糖や砂糖を使った製品を家から追い出してしまいましょう。ここで言う「砂糖」にはブラウンシュガーやコーンシロップ、そしてメープルシロップなども含まれます

【空腹を満たすために健康的な食材を食べる】
フルーツや野菜といった健康的な食材を食べましょう。砂糖入りの甘い物になれきった舌にとっても、チェリートマトやニンジン、それにドライトマトやドライフルーツなどはおいしく感じられ、おやつに最適です

【食事は炭水化物・タンパク質・脂質のバランスを取り、3食しっかり食べる】
炭水化物は野菜や全粒粉などの穀物、それに果物から、タンパク質は鶏肉や魚、その他の肉、豆腐から、そして脂肪は牛乳やチーズ、オリーブオイルなどの油から摂取するのがいいでしょう

【マルチビタミン・ミネラルのサプリメントを摂取する】
ダイエットに効果があるとも言われる、クロムとピコリン酸を結合させた「クロミウム ピコリネート」や、準必須アミノ酸でボディービルダーなどがサプリメントで摂取する「L-グルタミン」は、使う人によっては砂糖に対する渇望を抑えるのに役立つことがあるそうです


【適度な運動をして、日光を十分に浴び、しっかりと睡眠を取る】
生活習慣を整えることで、甘い物への欲求を抑えられるとのこと。
睡眠については以前の記事も参考にしてみてください

【ストレスや心労による甘い物への欲求をコントロールする】
ストレス解消のためにお菓子などの甘い物を食べたりせず、ほかの手段で解消しましょう。散歩してみたり、友達に電話をしたり、本を読んでみたり、ペットと遊んでみたりするのもいいかもしれません

【落ち着かないから甘い物を食べる、という習慣をなくす】
たとえば、くたびれてしまった時は疲労に耐えて砂糖入りのおやつに手を出すその前に、素直に休憩してください。甘い物を摂取してごまかすのではなく、状況を分析し、適切に対応することが重要です

なるべく早く砂糖依存症から離れることが大切です



現在の体重【64.7kg】
ここからが全然減らない・・・

野菜ジュースもまだ飲んでます

2014年6月11日 (水)

ダイエット『スパイス』ダイエット効果を高めます

この前紹介した『胡椒』の他にもお手軽に使えて,ダイエットにいいものを探してみました

ダイエットの味方につけるべきハーブ&スパイス

最近ではスーパーでも売っているので,お手軽に使えますね!


伊藤園 1日分の野菜 200ml×24本

新品価格
¥1,252から


■パクチー(コリアンダー)

タイ料理でよく使われています。種の部分はインド料理でも古くから使われていて、胃腸を整える働きがあります。
最近では体内の重金属を排出する作用があることも知られるようになり、身体に有害な物質をデトックスして代謝を高めてくれます。

■バジル
イタリアンでお馴染みのバジルも実は薬効が優れたハーブです
ビタミンEやカルシウム、鉄分が豊富で血流を促して代謝をアップしてくれます
イタリアといえばトマト!そのトマトとの相性がとても良いので、トマトソースやスープに使うと美味しくいただけます

■ローズマリー
肉や魚の臭い消しにイタリアンなどで使われるハーブです
抗酸化物質のフィトケミカルが豊富で、腸内のガスを排出、発汗や利尿作用もあります。

■マスタード
ホットドッグなどに一味加えたい時,風味付のために使うマスタード。
消化を促進し脂肪を分解する働きがあります。
ドレッシングや肉料理との相性が良いです

■こしょう
前回オススメした何にでも合う万能調味料のこしょうです
脂肪を燃焼する効果の高いスパイスです
辛み成分のピペリンが血管を拡張して血液の流れをスムーズにもしてくれます
白コショウが一般的ですが、辛みの強い黒コショウの他に赤,緑など様々な組み合わせを試してみてください!

■とうがらし
とうがらしに入っているカプサイシンには血行を促進し、体内脂肪を分解する作用があります
冷えの改善に有用です

このような薬味はわき役,保存のような存在と思われがちですが、メインの食材と上手に組み合わせることで油分の吸収を抑え、排出や代謝を高めてくれます

一度にたくさんの量を摂ることはできないので、習慣的に取り入れていくのがポイントです

それでは

現在の体重【64.5kg】けっこう順調に減ってきました。。。

野菜ジュースもまだ飲んでます

2014年5月22日 (木)

【夜の過ごし方】睡眠不足解消に,良質な睡眠をとるための方法!

最近ウォーキングやランニングを始めたのですが,眠くて眠くてしかたないので,良質な睡眠を取る方法をちょっと調べてみました。

たっぷり寝たのに眠いときなどのやってみてください

【ぬるめの全身浴で深部体温】
就寝30分~1時間前にぬるま湯につかって、ほんの少しだけ体温を上げるのが◎。38~40℃、10分程度の全身浴がおすすめです。

【ホットミルク】
ほんの少しだけ体温を上げるためと,神経を落ち着かせるためにカルシウムが取れるのでオススメです
いい香りと、温かいカフェインレスのハーブティで体を温めて、リラックスするのもオススメです。
ラベンダー,カモミール,ローズなどのハーブティがリラックス効果があります


【ストレッチ】
就寝30分~1時間前には体をほぐす時間をもちましょう。軽いストレッチをすると体温も少し上がり、眠るころには体温が急激に下がりぐっすり眠れます。

【カフェインを避ける】
寝る前の2〜3時間は,コーヒーや緑茶などの刺激物は避ける。夜食も避けるべき。

【ぼんやり時間を作る】
携帯電話・スマホのメールやインターネットのチェックで得た情報のせいで思考が活発化してしまいます。携帯電話の光の刺激によって脳が興奮状態になってしまい,心地よく眠りにつきにくい原因となります。
携帯電話だけでなく,テレビやパソコンの光にも同じことが言えるので,寝る前は何もしないで、眠れなくても、寝る準備のために、「ぼんやりする時間」をつくることが大事です。



【まとめ・実際にやってみて】
就寝の1時間ほどの前のタイミングで体温が下がり眠りにつきやすくなるように,その時間をバスタイム,ホットミルクなどで体を温めておきます

<昨日の日程>
18時45分~19時20分 ウォーキング
19時45分      帰宅
20時~20時半    夕食
20時50~21時20分  勉強(CSSについて)
21時30~22時    ランニング
22時~22時半   お風呂
22時半~23時   勉強(CSSについて)
23時~      寝る準備&テレビ
24時  就寝

これでかなりぐっすりと寝れました。でも夜中3時にトイレに起きてしまったのと,6時半に起きようとしたのに目覚しが6時20分に設定してあったせいでちょっと残念なことになってしまいました。



現在の体重【65.5kg】ちょっと減ったけど,誤差かもしれない。。。


2014年5月 1日 (木)

コショウでダイエット!黒胡椒を加えるだけで消化率アップ!!

チーズや卵料理に足すだけで痩せる!?

■ダイエットに効果的なもの
それが「スパイス」です!

そんなスパイスの中でもよく使われているものがあります

それが胡椒です

昔からヨーロッパでは肉や魚の毒を消す目的でよく香辛料を使用していました

その中でもよく使用されていたのが胡椒です

胡椒も黒,白,緑,赤と何種類もあります

ヴェネツィアでは伝統的に香辛料のグレードが高いです

今でも100g単位から買えるので,いった時にはお土産に是非!

彩もよくなるし,ミックスして使ってみてください



■胡椒を加えることでダイエット効果がアップ!

そんな胡椒には“消化力アップ”な効果があります

消化が悪い食べ物は,吸収が緩やかで血糖値が上がりにくい食べ物ということでもあります

「チーズ」とか「卵」を使った料理は『低糖質』でダイエット向きな食べ物なのです

低糖質な食べ物は消化がゆっくりになるから,胃腸への負担がかかる時間も長くなってしまいます

胃腸が疲れて機能が落ちると,余分なカロリーを溜め込んで痩せにくい体質になってしまうこともあります

そんな時は,胡椒を入れることで胃腸の負担を減らして,太りにくい体質を作ることができます!



■高い胡椒の効用アップ!?

黒胡椒を胡椒引きでその都度砕いて使うと,より効果がアップします!

ぜひぜひ使って効果を試してみてください

2014年4月23日 (水)

野菜ジュース一日分の野菜は350グラム

ダイエットには食物繊維が必要とのことです

野菜や豆類,果物などに多く含まれてるみたいですが,豆類は納豆くらいでほかは全然食べないです(ヾノ・∀・`)

一日分の野菜は350グラム必要みたいとのこと

全然野菜なんて食べないので何かいいものはないかと思って探していたところ,野菜ジュースがいいみたいですねー


【日本全国送料無料】17種類から選べるカゴメ野菜ジュース 200ml紙パック×48本セット(12本×4種)[野菜一日これ一本/野菜生活100]【smtb-s】【kagome_oga】▲▼

価格:4,179円
(2014/4/21 22:04時点)
感想(3420件)

■野菜ジュースの利点
野菜ジュースには適度なとろみがあるので、満腹感を感じやすくなり、食べ過ぎを防ぐことができる
血糖値の上昇を抑える効果がある

■野菜ジュース選びのポイント
野菜汁100%のものを選ぶ
砂糖や食塩が添加されていないこと
多種の野菜がブレンドされていること

たまに野菜汁何%か書いていないものもありますが,「ジュース」という名称は100%でないと付けられない事になっているので「ジュース」と書かれているものを選ぶとOKです!!

でもよくよく調べていると食物繊維なんか入っちゃいない(; ・`д・´)!

加熱処理を行うので食物繊維が取り除かれてしまうみたいですねー

野菜ジュースにもカロリーがあります。
■野菜100%で砂糖無添加の低カロリーなものでもコップ1杯(200ml)で40~80kcalとけっこうあります

なので適度な運動も必要ですねー

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

PR

「もの」と「テクノロジー」

PR

無料ブログはココログ

リンク